FC2ブログ

2月25日(日)嘉陽与南 『薪伝鄭子太極拳』 体験会

2018-02-20

Tag :

 
北川より

皆様こんにちは。北川です。
この度は、嘉陽先生に太極拳の体験会をしていただきます。

太極拳という中国武術は世界的にも有名ですが、詳しくは知らない方も多いのではないでしょうか?

私は以前に嘉陽先生にお見せいただき、自分のイメージしていた太極拳とは大分違うことに驚きました。

皆様にも体験していただきたいと思います。

今回は初心者向けの体験会ですので、

・武術に興味がある
・太極拳がどのような武術なのかちょっと習ってみたい、体験してみたい

という方も大歓迎です。

もちろん、

・太極拳の先生を探している
・時間をかけて、太極拳を体系的に稽古したい

方にもお越しいただきたいと思います。

一緒に太極拳を体験しましょう



講師プロフィールと挨拶 
いくつかの武術を稽古する中で、薪伝鄭子太極拳に会う。
2017年福爾摩沙盃全國太極拳錦標賽(福爾摩沙フォルモサは台湾の別称)37式太極拳成人男性の部で2位、同年に薪伝鄭子太極拳C級教練になる。


「あなたは日本人の健康の為にこの太極拳を広めなさい」台湾の薪伝鄭子太極拳協会の役員の方の1人から言われました。今回その1歩を始めたいと思います。

基本功、套路、推手など全てひと通り体験して頂きます。また、何故力を抜いた方が力が出るのかと言うのも体験して頂きたいと思っています。
僕がこの太極拳に会って何故こんなにもハマってしまったのか、その魅力を伝えたいです。

募集要項
日時 2月25日(日) 
19:00~21:00
会場 船堀コミュニティ会館「和室」
アクセス 都営新宿線「船堀駅」徒歩5分
募集 10名程度
会費 ¥3000

申込みは
こちら







12月16,17日 光岡英稔による武術・武学の概論 『光岡式英会話教室』

2016-11-25

Tag :

1年に数回お届けする光岡英稔先生のスペシャルプログラム
【光岡英稔による武術・武学の概論】

今回のテーマは『英会話』です。


『こんな贅沢な企画があったとは・・』
『肌感覚の語学だった』
『そうか! だから英語が話せないのか!』
『現役の英語講師だが、非常に考えさせられた』

この感動を貴方に!


◆光岡英稔による武術・武学の概論
光岡式英会話教室~武術と英語、身体の動かし方を同時に学べる!


武術と英会話を同時に学ぶ?
講師プロフィールをお読み頂ければ、なるほどと合点されると思いますが、
この講習会では武術も英会話も同時並行で効率的に学べると多くの評価を今まで受講された方々からいただいております。
この講習会で是非ともそのキッカケ、コツを掴んで頂きたいと思います。

・身体論にご関心のある方へ
この会では、英語的身体の発見もテーマにしています。
英会話や武術を通して、頭と身体を変えられるのか?
頭だけで英語にシフトしたつもりでも身体が日本語では・・・
自身の身体観を変えられるのか?
一緒に挑戦してみましょう!

・よく分からないけどピンと来た方へ
騙されたと思ってお越しいただきたいと思います。
奮ってご参加ください!

日常使用している言語と違う言語を浴びるとき
自分は何をどう吸い取って行くことができるのか、ちょっと面白い経験です。
また、イザと言うときの身の守り方、護身術にも役立つ内容が沢山あります。

それでは最初に企画者の北川智久氏のメッセージをご紹介します。



皆様へ

こんにちは。
北川です。

今回は光岡先生に英会話のレッスンをお願いしました。

身体を動かしながら覚える英会話は、語学のみに留まらず、何かを学ぶ楽しさや、修得することの面白さを教えてくれると思います。

特に英会話が苦手な方には、一度体験していただきたいです。

また、外国で武術を稽古することが増えそうな方や、英会話が必要になりそうな方にも、ぜひこの機会にお越しいただきたいです。

一緒に楽しみましょう!

北川


 光岡英稔先生からのメッセージ

TCアカデミー&北川企画
光岡英稔による武学・武術の概論~

【 1 】E1/E2
・動いて学ぶ英会話

英会話をしながら学ぶ武術/武道における締め方、極め方、固め方の基礎~相手をサブミットする上でのチョーク/ストラングル/ロック&ホールド!


この度のTCアカデミー&北川企画では私が長年に渡って武術/武道、格闘技を通じて研究してきた様々な「締め方」「極め方」「固め方」を中心に紹介して参ります!


主な内容として、

・締め方のチョークとストラングルについて。

・固め方のロックとホールドについて。

・極め方のロック、ホールドとサブミッションについて。

・チョーク系サブミッションの目的とロック系サブミッションの目的の違いについて。

・禁止技、反則技から見る極め技、サブミッションの技術史。

このような内容から様々なチョークやサブミッションを英語で一つ一つ丁寧紹介して行きます。

チョークやサブミッション、極め技、関節技などが全く初めて方から習えるようにクラスは進めて参ります。また、英語を用いてクラスを進めて行きますので英会話の習得にも役立ちます!

皆様の参加お待ちしております、お楽しみに!


【 2 】E3/E4
・ゲームをしながら英会話

英会話をしながら学ぶ武術/武道におけるスパーリングの意味~現代の武術/武道におけるスパーリング、組手、乱取りへの取り組み方。


こちらの講座では「武術/武道におけるスパーリングの意味」と「スパーリングへの取り組み方」を見直し、指導して行きます。武術/武道においてスパーリングのようにゲーム性や競技性を持たせた練習をすることの利点と欠点、メリットとデメリットなどに触れて行きながら、様々な競技やゲームの意味を見直して行きます。

また、現代武道の多くでは“必要不可欠”とまで謳われるスパーリングや組手、乱取りが何故“必要不可欠”と感じられるのかの理由と、古の時代に形成された古流が型稽古に止まり続けた理由にも触れて行ければと考えております。無論、古の時代にも組手的な稽古方法もありましたし、近代/現代の武道にも形式や型を用いて“打ち込み”のような稽古方法などもありますが、その辺りの違いも少し整理できればと思います。


主な内容は

・武術/武道における競技性/ゲーム性の意味。

・スパーリングと型稽古における実践性の違い。

・現代において武術/武道、挌闘技術を稽古する上でのスパーリングの意味。

・スパーリングや組手、乱取りで得られることと失うこと、スパーリングの利点と欠点。

・時代や文化背景による異なるスパーリング観、組手観、乱取り観の理解。

・目的に応じて変えて行くスパーリングや乱取りのゲーム性とルール。

・スパーリング、組手、乱取りへの取り組み方。


このような内容から、皆で簡単なルールを設けてゲームをしながら目的に合ったスパーリング観や乱取り観、組手観を経験してもらえるようクラスを進めて参ります。

また、こちらも英語でクラスを進めて行きますので英会話の習得にも役立ちます!

皆様の参加お待ちしております、是非お楽しみに!

講師
光岡 英稔



 ・・ 光岡英稔による武術・武学の概論各講習案内・・

 12月16日(金)

18:00~18:50  質疑応答
19:00~21:00 動いて学ぶ英会話 Part1 (略称E1)

(注:当日は遅れての参加も可能です)

【会費】  \9000      
【募集人数】 12名程度  
【会場】江戸川区 タワーホール船堀 「303会議室」
【アクセス】 都営新宿線「船堀駅」 徒歩1分
【申し込み】申し込みフォームへ 



 12月17日(土)

09:20~11:45 動いて学ぶ英会話 Part2 (略称E2)
13:30~16:00 ゲームをしながら英会話 Part1 (略称E3)
16:15~18:45 ゲームをしながら英会話 Part2 (略称E4)
         


【会費】 各¥9000
【募集人数】 各12名程度  
【会場】江戸川区 タワーホール船堀 303会議室
【アクセス】 都営新宿線「船堀駅」 徒歩1分
【申し込み】申し込みフォームへ 

              


【講習会について】
・講習は講義を交えながら実技と講義の半々となります。
・身体を締め付けない動きやすい格好でご参加下さい。
・途中参加可能です
・給水、トイレ、休憩は無理をせずご自身の判断で
・ご用意できる方は、木刀、スティック、練習用ナイフ等お持ち下さい



【複数受講割引】 
下記組み合わせで複数受講される方には割引料金があります。

・E1+E2 ¥17000
・E2+E3 ¥17000
・E3+E4 ¥17000
・E1+E2+E3 ¥25000
・E2+E3+E4  ¥25000
・両日全て受講 ¥31000

【申し込み】 申し込みフォームへ

----------------------------------
お申し込みに際し、この本文中のリンクで申込みのページに移動できない
(表示されない)場合は上記のご案内をご参考に
お名前・住所・e-mail・受講希望講座・電話番号をご記入の上
下記メールでお申し込みをして頂ければ結構ですので
どうぞよろしくお願いいたします。

宛先  tc.academy.2011@gmail.com


●講師プロフィール
光岡英稔 (みつおか ひでとし)
岡山県生まれ。
7歳で渡米し、小学生時代をアメリカ・カリフォルニアの山の中で過ごす。
帰国後、11歳から19歳にかけて空手、柔道、古流柔術、合気柔術、中国武術、
気功などを日本で学ぶ。
その後、再びハワイへ渡米し、武術指導及び現地の武術家達と交流する。
その中で東南アジアに伝わる武術などを学び、過去に日本や中国からハワイに伝わった
武術を継承している人達との交流を行う。
また、ブラジル、フィリピン、アフリカ等、各国武術の継承者・研究者をアメリカ本土から
ハワイへ招き、講習会を企画・運営しながら学ぶ。
2000年に帰国し、武術指導を始める。
2003年2月、意拳の創始者・王向斎の高弟であった韓星橋先師(2004年没)と、
その四男である韓競辰老師に出会い同年8月に拝師の誘いを受け日本人として初の入室弟子となる。
現在、日本における韓氏意拳に関わる指導・運営の一切を任されている。
また、2012年から「文化の実践としての武の探究」を深めんが為に
国際武学研究会『I.M.S.R.I』(International martial studies research institute)を発足し、
多文化の伝統武具の用い方、伝統武術などの研究を進めている。

日本韓氏意拳学会 代表
国際武学研究会 代表

●著書
『武学探究』『武学探究、巻ノニ』(共に甲野善紀との共著、冬弓舎)
『生存教室』 ディストピアを生き抜くために (集英社新書) 内田 樹 , 光岡 英稔 (著)

●監修
『FLOW』(尹雄大著 冬弓舎)
『意拳学』(韓星橋著 スキージャーナル)

9月16日,17日 光岡英稔による武術・武学の概論 ○・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『テイクダウン基礎~武器術との関係~』『 20年後を見据えての稽古 』

2016-08-22

Tag :

1年に数回お届けする光岡英稔先生のスペシャルプログラム
【光岡英稔による武術・武学の概論】

今回のテーマ、2本立てです。
 『テイクダウン基礎~武器術との関係~』
そして 『20年後を見据えての稽古』
 です。

皆様こんにちは。
北川です。

今回は、比較的に成功しやすい技術から、20年後を見据えた稽古までを
光岡先生にお願いしました。

前半は、前回に引き続きテイクダウン、人の倒し方の基礎です。
今回は、武器を使ったテイクダウンについてご指導いただきます。

後半は20年後を見据えての稽古をします。
このお稽古の詳しい内容は当日明らかになります。

どちらも初めての方からある程度稽古されている方までを対象にしています。

気軽にお越しください。

北川


 光岡英稔先生からのメッセージ

この度のTCアカデミー&北川企画での講座では前回から引き続き「テイクダウン=人の崩し方、倒し方、投げ方」を中心に、徒手のテイクダウンから道具や武器を用いてのテイクダウンへと移行して参ります。

・徒手vs徒手の倒し方(前回復習)

・道具、武器を用いての倒し方

・道具、武器を持った者同士の倒し方

・素手の人間による道具、武器を持った人間の倒し方


今回の講習会で用いる道具は主に至近距離と中間距離の練習用ナイフ、
棒(スティック)などの道具となります。


土曜日の午後は、それまでの比較的即効性の強い練習や稽古方法から一転し、
全く違う主旨の「20年後を見据えての稽古」講習会を試みてみます。

この講習稽古では、私の方が何をするかは示しますが、そこからの稽古には口を挟まないよう進めて参ります。
稽古の進め方、技への解説、説明なども殆ど行いません。

質疑応答なども最小限にしか行いません。

また、口頭や文字での教えもホボありません。

ここでは此の機会を通じて「稽古」とは何かを考えて観たいと思います。

皆様の参加お待ちしております。

講師
光岡 英稔



 ・・ 光岡英稔による武術・武学の概論各講習案内・・

 9月16日(金)

18:00~18:50  質疑応答
19:00~21:00 稽古1「テイクダウン基礎~武器術との関係~」 Part1 

(注:当日は遅れての参加も可能です)

【会費】  \9000      
【募集人数】 12名程度  
【会場】江戸川区 タワーホール船堀 「303会議室」
【アクセス】 都営新宿線「船堀駅」 徒歩1分
【申し込み】申し込みフォームへ 



 9月17日(土)

09:20~11:45 稽古2 「テイクダウン基礎~武器術との関係~」Part2
13:30~16:00 稽古3 「20年後を見据えての稽古」Part1
16:15~18:45 稽古4 「20年後を見据えての稽古」Part2
         


【会費】 各¥9000
【募集人数】 12名程度  
【会場】江戸川区 タワーホール船堀 303会議室
【アクセス】 都営新宿線「船堀駅」 徒歩1分
【申し込み】申し込みフォームへ 

              


【講習会について】
・稽古自体は講義を交えながら実技と講義の半々となります。
・身体を締め付けない動きやすい格好でご参加下さい。
・途中参加可能です
・給水、トイレ、休憩は無理をせずご自身の判断で
・ご用意できる方は、木刀、スティック、練習用ナイフ等お持ち下さい



【複数受講割引】 
下記組み合わせで複数受講される方には割引料金があります。

・稽古1+稽古2 ¥17000
・稽古2+稽古3 ¥17000
・稽古3+稽古4 ¥17000
・稽古1+稽古2+稽古3 ¥25000
・稽古2+稽古3+稽古4  ¥25000
・両日全て受講 ¥31000

【申し込み】 申し込みフォームへ

----------------------------------
お申し込みに際し、この本文中のリンクで申込みのページに移動できない
(表示されない)場合は上記のご案内をご参考に
お名前・住所・e-mail・受講希望講座・電話番号をご記入の上
下記メールでお申し込みをして頂ければ結構ですので
どうぞよろしくお願いいたします。

宛先  tc.academy.2011@gmail.com


●講師プロフィール
光岡英稔 (みつおか ひでとし)
岡山県生まれ。
7歳で渡米し、小学生時代をアメリカ・カリフォルニアの山の中で過ごす。
帰国後、11歳から19歳にかけて空手、柔道、古流柔術、合気柔術、中国武術、
気功などを日本で学ぶ。
その後、再びハワイへ渡米し、武術指導及び現地の武術家達と交流する。
その中で東南アジアに伝わる武術などを学び、過去に日本や中国からハワイに伝わった
武術を継承している人達との交流を行う。
また、ブラジル、フィリピン、アフリカ等、各国武術の継承者・研究者をアメリカ本土から
ハワイへ招き、講習会を企画・運営しながら学ぶ。
2000年に帰国し、武術指導を始める。
2003年2月、意拳の創始者・王向斎の高弟であった韓星橋先師(2004年没)と、
その四男である韓競辰老師に出会い同年8月に拝師の誘いを受け日本人として初の入室弟子となる。
現在、日本における韓氏意拳に関わる指導・運営の一切を任されている。
また、2012年から「文化の実践としての武の探究」を深めんが為に
国際武学研究会『I.M.S.R.I』(International martial studies research institute)を発足し、
多文化の伝統武具の用い方、伝統武術などの研究を進めている。

日本韓氏意拳学会 代表
国際武学研究会 代表

●著書
『武学探究』『武学探究、巻ノニ』(共に甲野善紀との共著、冬弓舎)

●監修
『FLOW』(尹雄大著 冬弓舎)
『意拳学』(韓星橋著 スキージャーナル)

6月10日,11日 光岡英稔による武術・武学の概論・・・・・・・・・・・・・『テイクダウン 人の倒し方の基礎 ~人はなぜ倒れるのか?~ 』

2016-05-11

Tag :

1年に数回お届けする光岡英稔先生のスペシャルプログラム
【光岡英稔による武術・武学の概論】

今回のテーマは
 『テイクダウン 人の倒し方の基礎 ~人はなぜ倒れるのか?~ 』 です。

皆様こんにちは。
北川です。

光岡先生による「武術・武学概論シリーズ」のお知らせです。

「組討ち・グラップリング基礎」
「打突・ストライク基礎」

に続いて

「テイクダウン 人の倒し方の基礎~人はなぜ倒れるのか?~」

が始まります。
今回は、様々な崩し方や倒し方をご指導いただきます。
これは武術の稽古をする上で、根幹になる内容です。

経験していただきますと10年後が違います。
もちろん初心者の方も大歓迎です。
難しく感じるかもしれませんが、後々効いてくるはずです!

奮ってお越しください。
                     北川


 光岡英稔先生からのメッセージ

この度のTCアカデミーでのワークショップでは
「テイクダウン=倒す方法」を様々な観点からみて参ります。

・組み技のみの時のテイクダウン
・立ち技のみの組み技で用いれるテイクダウン
・組み技で寝技を考慮した場合のテイクダウン
・打撃ありのテイクダウン
・打撃ありで投げ技までの体系におけるテイクダウン
・打撃ありで投げ技から寝技まで考慮した体系におけるテイクダウン
・武器を考慮した場合のテイクダウン
・武器対武器の場合のテイクダウン
・素手対武器の場合のテイクダウン
・長短硬軟軽重など異なる種類の武器を考慮した場合のテイクダウン

この様に相手を崩したり倒したりするテイクダウンにも様々な側面があり、
この様々な側面で要点されることや抑えておきたいポイントは異なります。
一つのテイクダウンが一つの状況下で使えるからと言って少し条件が
変わっても使えると考えるのは安易!
ある状況下では極めて有効な技が間逆の作用となり遅れをとる理由に
なることもあります。

ただ、共通するところは倒せるか否か!?崩せるか否か!?と
自分で出来るか否か?と言ったところです。

今回は様々な角度からテイクダウンを考えて行き、一つ一つの技を
見なおしながら皆に テイクダウン=人の倒し方 の基礎を楽しく修得
いただこうと考えております。

皆さまの参加お待ちしております!!

光岡 英稔



 ・・ 光岡英稔による武術・武学の概論各講習案内・・

 6月10日(金)

18:00~18:50  質疑応答
19:00~21:00 稽古1 「テイクダウン 人の倒し方の基礎」 Part1 

(注:当日は遅れての参加も可能です)

【会費】  \9000      
【募集人数】 10名程度  
【会場】江戸川区 タワーホール船堀 「402会議室」
【アクセス】 都営新宿線「船堀駅」 徒歩1分
【申し込み】申し込みフォームへ  (受付中)



 6月11日(土)

09:20~11:45 稽古2 「テイクダウン 人の倒し方の基礎」Part2
13:20~15:45 稽古3 「テイクダウン 人の倒し方の基礎」Part3
15:55~18:15 稽古4 「テイクダウン 人の倒し方の基礎」Part4
         


【会費】 各¥9000
【募集人数】 12名程度  
【会場】江戸川区 タワーホール船堀 
稽古2 「403会議室」/ 稽古3.4 「307会議室」
【アクセス】 都営新宿線「船堀駅」 徒歩1分
【申し込み】申し込みフォームへ (受付中)

              


【講習会について】
・稽古自体は講義を交えながら実技と講義の半々となります。
・身体を締め付けない動きやすい格好でご参加下さい。
・途中参加可能です
・給水、トイレ、休憩は無理をせずご自身の判断で



【複数受講割引】 
下記組み合わせで複数受講される方には割引料金があります。

・稽古1+稽古2 ¥17000
・稽古2+稽古3 ¥17000
・稽古3+稽古4 ¥17000
・稽古1+稽古2+稽古3 ¥25000
・稽古2+稽古3+稽古4  ¥25000
・両日全て受講 ¥31000

【申し込み】 申し込みフォームへ

----------------------------------
お申し込みに際し、この本文中のリンクで申込みのページに移動できない
(表示されない)場合は上記のご案内をご参考に
お名前・住所・e-mail・受講希望講座・電話番号をご記入の上
下記メールでお申し込みをして頂ければ結構ですので
どうぞよろしくお願いいたします。

宛先  tc.academy.2011@gmail.com


●講師プロフィール
光岡英稔 (みつおか ひでとし)
岡山県生まれ。
7歳で渡米し、小学生時代をアメリカ・カリフォルニアの山の中で過ごす。
帰国後、11歳から19歳にかけて空手、柔道、古流柔術、合気柔術、中国武術、
気功などを日本で学ぶ。
その後、再びハワイへ渡米し、武術指導及び現地の武術家達と交流する。
その中で東南アジアに伝わる武術などを学び、過去に日本や中国からハワイに伝わった
武術を継承している人達との交流を行う。
また、ブラジル、フィリピン、アフリカ等、各国武術の継承者・研究者をアメリカ本土から
ハワイへ招き、講習会を企画・運営しながら学ぶ。
2000年に帰国し、武術指導を始める。
2003年2月、意拳の創始者・王向斎の高弟であった韓星橋先師(2004年没)と、
その四男である韓競辰老師に出会い同年8月に拝師の誘いを受け日本人として初の入室弟子となる。
現在、日本における韓氏意拳に関わる指導・運営の一切を任されている。
また、2012年から「文化の実践としての武の探究」を深めんが為に
国際武学研究会『I.M.S.R.I』(International martial studies research institute)を発足し、
多文化の伝統武具の用い方、伝統武術などの研究を進めている。

日本韓氏意拳学会 代表
国際武学研究会 代表

●著書
『武学探究』『武学探究、巻ノニ』(共に甲野善紀との共著、冬弓舎)

●監修
『FLOW』(尹雄大著 冬弓舎)
『意拳学』(韓星橋著 スキージャーナル)

2月12日、13日  光岡英稔による武術・武学の概論 ●・・・・・・・・・・・・・                                   「打突・ストライク基礎 ~波・骨・武器~」

2016-01-09

Tag :

1年に数回お届けする光岡英稔先生のスペシャルプログラム
【光岡英稔による武術・武学の概論】

今回のテーマは
 『打突・ストライク基礎 ~波・骨・武器~』 です。

皆様こんにちは。
北川です。

今回も光岡先生にハワイで研究されていた打突の技術をご紹介いただきます。
初心者の方はもちろん、稽古を続けているものの上手く行かない方にも、来ていただきたい内容です。

また各地で自主稽古会を開催されている方や、これから開いてみたい方にも、
光岡先生がどのような研究をしていたのかが分かり、面白いと思います。

気軽にお越しください。

北川


 【光岡英稔先生からのメッセージ】

いよいよ来月に迫って参りました、今年初のTCアカデミーでの「武学概論講座」です!

今回は前回に引き続き私がハワイ時代に研究していた打撃/打突の練習方法を更に洗練しバージョン・アップした講習会となります。

前回は主に、骨での打ち方や筋での打ち方、また筋肉での打ち方などと打ち方の違いや、そこに生じる作用の違いに触れて行きました。

今回は前回の打突技を別の観点から捉えられるように

「寝技の場合」
「武器を持った場合」
「立った状態」
「座った状態」

など、様々な角度から体験してもらい、そこから、骨の打突、筋の打突、筋肉の打撃を使い分けれるよう稽古を進めてみます。練習中のペースは各自のペースで行います。

また、前回は余り触れられなかった打突技と武器術の関係や互いの利点と欠点などにも触れて参ります。

初心者から出来る打突/打撃技術の学習の進め方ですので、武道、武術や格闘技の経験が0かマイナスでも大丈夫です!

皆様の参加、お待ちしております!!

講師 光岡英稔



 ・・ 光岡英稔による武術・武学の概論各講習案内・・

 2月12日(金)

18:00~18:50  前回の復習 (含む自由練習)

19:00~21:00  稽古1 『波で打つ』  part1  (途中参加可)


【会費】  \9000      
【募集人数】 10名程度  
【会場】江戸川区 タワーホール船堀 「402会議室」
【アクセス】 都営新宿線「船堀駅」 徒歩1分
【申し込み】申し込みフォームへ  (1月10日12時受付開始)



 2月13日(土)

09:30~12:00 稽古2 「武器術と波で打つ」
13:20~15:45 稽古3 「骨で打つ 1」
15:55~18:15 稽古4 「骨で打つ 2」
         


【会費】 各¥9000
【募集人数】 12名程度  
【会場】 江戸川区 グリーンパレス 集会室401

【申し込み】申し込みフォームへ (1月10日12時受付開始)

              

【主な内容】

波で打つ

・立った状態における打突基礎
・グラウンドでの打突基礎
・衝撃波によるストライク、勁による打法、打突による点穴の比較検証
・武器術との関係

骨で打つ

・シラットのアーム・ブレイクから理解する点穴的な打突原理。
・点穴技法として見る「目つぶし」「パチュート」「フィンガー・ジャブ」
・運動で打つ易筋の場合と骨で打つ易骨の場合
・勁(働き)で打つ打法

等を予定。

(注)予定している内容が講師の研究や参加者の進度により、
変わる場合があります。 ご了承の上お申し込み下さい。



【講習会について】
・稽古自体は講義を交えながら実技と講義の半々となります。
・身体を締め付けない動きやすい格好でご参加下さい。
・途中参加可能です
・給水、トイレ、休憩は無理をせずご自身の判断で



【複数受講割引】 
下記組み合わせで複数受講される方には割引料金があります。

・稽古1+稽古2 ¥17000
・稽古2+稽古3 ¥17000
・稽古3+稽古4 ¥17000
・稽古1+稽古2+稽古3 ¥25000
・稽古2+稽古3+稽古4  ¥25000
・両日全て受講 ¥31000

【申し込み】 申し込みフォームへ

----------------------------------
お申し込みに際し、この本文中のリンクで申込みのページに移動できない
(表示されない)場合は上記のご案内をご参考に
お名前・住所・e-mail・受講希望講座・電話番号をご記入の上
下記メールでお申し込みをして頂ければ結構ですので
どうぞよろしくお願いいたします。

宛先  tc.academy.2011@gmail.com


●講師プロフィール
光岡英稔 (みつおか ひでとし)
岡山県生まれ。
7歳で渡米し、小学生時代をアメリカ・カリフォルニアの山の中で過ごす。
帰国後、11歳から19歳にかけて空手、柔道、古流柔術、合気柔術、中国武術、
気功などを日本で学ぶ。
その後、再びハワイへ渡米し、武術指導及び現地の武術家達と交流する。
その中で東南アジアに伝わる武術などを学び、過去に日本や中国からハワイに伝わった
武術を継承している人達との交流を行う。
また、ブラジル、フィリピン、アフリカ等、各国武術の継承者・研究者をアメリカ本土から
ハワイへ招き、講習会を企画・運営しながら学ぶ。
2000年に帰国し、武術指導を始める。
2003年2月、意拳の創始者・王向斎の高弟であった韓星橋先師(2004年没)と、
その四男である韓競辰老師に出会い同年8月に拝師の誘いを受け日本人として初の入室弟子となる。
現在、日本における韓氏意拳に関わる指導・運営の一切を任されている。
また、2012年から「文化の実践としての武の探究」を深めんが為に
国際武学研究会『I.M.S.R.I』(International martial studies research institute)を発足し、
多文化の伝統武具の用い方、伝統武術などの研究を進めている。

日本韓氏意拳学会 代表
国際武学研究会 代表

●著書
『武学探究』『武学探究、巻ノニ』(共に甲野善紀との共著、冬弓舎)

●監修
『FLOW』(尹雄大著 冬弓舎)
『意拳学』(韓星橋著 スキージャーナル)

カレンダー

03 | 2024/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

プロフィール

TC.Academy.2021

Author:TC.Academy.2021
-------------------------
必然といえる偶然から出会った、
トップアスリートを支える
プロフェッショナルな人達と
関わりを持つようになって
20年以上になります。

自らが彼らにアドバイスを受け、
自身の心身に大きな変化を生じ、現在に至るまで日々進展中。
アドバイスを受ける毎に驚きがあります。

私のもらった感動やノウハウを
今度は多くの方々と共有したいという思いにかられ、直接プロフェッショナルの彼らから指導を受けられる講習会などを企画運営しています。

最初は知人から伝えはじめ、
今ではアスリート、アーティスト、学生、主婦あらゆるカテゴリーの分野のみなさんに参加頂いています。

私自身は身体を使う競技者経験はありません。
アーティストやコーチングプロなどのマネージング、プロデュースを生業にしています。

プロフェッショナルを支えるプロフェッショナルの彼らの独自のノウハウは、ジャンルの枠を超えて物事の本質に一歩近づく気づきを得られるものかもしれません
2011.7.1

● SHOP(通販)

カート小2
 
「ヒモトレ」を始め講習会で使用している「バランスボード」「みちのく山道」をメーカー直送でお届けします。

カテゴリ

メルマガ登録

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

リンク