FC2ブログ

9月2日 甲野陽紀 「身体講座」講習会のおしらせ

2012-08-15

Tag :

<普通の講習会やカルチャースクールでは満足する事が出来ない皆様へ>

◇内容に関して

武術のスポーツや介護への応用等の指導が分かりやすいと評判の甲野陽紀先生ですが、
今回はあえて

「スポーツや介護に応用しない」
「分かりやすい説明がない」

そして

「他の教室や、カルチャーセンターでやると苦情が来る」

といった他の講習会やカルチャースクールでは、聴くことも見ることも
できない内容をお願いしています。

◆9月2日(日) 甲野陽紀 「身体講座」

入門編(13:10-14:40)「身体講座1」
応用編 (15:00-16:30) 「身体講座2」

【会場】 江戸川区総合体育館「スタジオ」
【住所】 東京都江戸川区松本1-35-1
【電話】  03-3653-7441

【会費】 
   第一部 入門編「身体講座1」\5000
   第二部 応用編「身体講座2」\5000
   第一部+第二部 \8000

【申し込み】 申し込みフォームへ




【講師メッセージ】
7月下旬、北川智久氏から講習会の依頼がありました。

その依頼内容がおもしろく、「スポーツ・介護・日常動作に応用できない内容」ということでした。
依頼内容のユニークさにビビッときて、すぐにその場で快諾しました。

有効に活かすための身体運用を考えることも必要なことだとは思います。
しかし技術や方法ばかりに注目しているのもいかがなものかと最近思っていたところ、
北川氏からの依頼は最も魅力的であり、可能性のあるものでした。

しかし快諾したところまではよかったのですが、なにをやろうかと考え出すと
いろいろアイディアが浮かんでは消えてを繰り返す毎日。

そこに追い打ちをかけるように要望が増え、
「カルチャーセンターでは苦情がくる内容」
「わかりやすい説明は期待できない講座」
 ということで、さらに迷走しています。

ただ私が今までどの講座でもやったことのない、むしろ講師として成り立っているのかすら
わからないような講座をしたいと思っています。

悩んでいますが、その過程はとてもワクワクもしています。
ワクワクした結果、出来上がったものをご期待ください。

楽しんでいただけるか、来てよかったと思ってもらえるか、
それについてはまったくなんとも言えませんが、
今までにやったことのないことをしてみたいと思います。

                                                甲野陽紀

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

TC.Academy.2021

Author:TC.Academy.2021
-------------------------
必然といえる偶然から出会った、
トップアスリートを支える
プロフェッショナルな人達と
関わりを持つようになって
20年以上になります。

自らが彼らにアドバイスを受け、
自身の心身に大きな変化を生じ、現在に至るまで日々進展中。
アドバイスを受ける毎に驚きがあります。

私のもらった感動やノウハウを
今度は多くの方々と共有したいという思いにかられ、直接プロフェッショナルの彼らから指導を受けられる講習会などを企画運営しています。

最初は知人から伝えはじめ、
今ではアスリート、アーティスト、学生、主婦あらゆるカテゴリーの分野のみなさんに参加頂いています。

私自身は身体を使う競技者経験はありません。
アーティストやコーチングプロなどのマネージング、プロデュースを生業にしています。

プロフェッショナルを支えるプロフェッショナルの彼らの独自のノウハウは、ジャンルの枠を超えて物事の本質に一歩近づく気づきを得られるものかもしれません
2011.7.1

● SHOP(通販)

カート小2
 
「ヒモトレ」を始め講習会で使用している「バランスボード」「みちのく山道」をメーカー直送でお届けします。

カテゴリ

メルマガ登録

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

リンク