FC2ブログ

★2月21日(日)中西眞「触れて、みる」Vol.4

2021-02-04

Tag :

全ては「触れて、みる」
神戸「整体だるま堂」中西眞 院長 登場!

身体をわきまえ、自他を知る手立てとして。
医療・介護や、保育、ボディワークなどの分野でも、お役立て頂けま

---------

中西眞『触れて、みる』vol.4
  今回のテーマ身の振れ幅に、触れる
いつか必ず扱いたい、と考えていたテーマの一つ。 身の振れ幅とリズムについて知り、触れてみます。 私達は、と言いたいところですが、少なくとも私は、日頃、意識的に物事を捉えることに慣れています。 そうすると不思議なもので、身体についても、意識で捉えられる範囲しか、存在しないような気がしてきます。 これは明らかに間違いで、実際には、私が寝ても覚めても、身体は動き続けています。 また、その動きは野放図ではなく、ある種の幅やリズムを刻んでいます。
そういう現象が「ある」と知り、触れてみれば、物事の観え方が変わることも。 大きく言えば、健康観や生命観が変わり、身近なところでは、自分や身近な人の調子を、汲み取りやすくなってきます。 そして、それが「ある」と認められたら、前回触れた五体投地や、身を端から端まで動かす意味が、また少し深まるように思っています。
今回の内容は、いつにもまして、対面でないと難しいもの。 このような世相でも来てくださる方がいるのなら、せっかくだから対面ならではの内容を、と考えました。

nakanishi 2


【日時・スケジュール 
2021年2月21日(日) 9:50-11:50
【会費】\6000(税込)
【会場】 タワーホール船堀 「407」会議室 アクセス:都営新宿線「船堀駅」前 徒歩1分
【募集】 8名程度

【お申し込み】 申込フォームへ 

注)会場への直接のお問い合せ・お申し込みはご遠慮下さい

●講師メッセージ 

私は手先が不器用であるにもかかわらず、身体に触れるプロとなりました。 人一倍苦労した分、「不器用な人が、いかにして触れ方を磨くか」に関しては、ちょっと詳しいと思います。 自分や、大事な人のことを、よりよく知りたい。 「触れる」ことを大事にしたいけれど、取っ掛かりが掴めない。そんな方々の、お役に立てれば幸いです


【重要なおしらせ】
現在コロナウイルス感染拡大の防止対策として都内公共施設の貸し出しが制限されており、今回の会場も今後その対象となる可能性があります。 そのため今後の成り行き次第では、現在主催者判断で開催可能とされる会場も行政より会場使用を制限(開催中止要請、開催禁止)される可能がありますので、開催に関しましては極めて流動的であるとご理解下さいますようにお願いいたします。
皆様方のご理解の上お申し込み下さい。ご協力、よろしくお願いいたします。
また当日ご来場の際は「マスク」の着用も重ねてお願いいたします。

nakanishi 1
講師プロフィール 
中西 眞(なかにしまこと) 保有資格:理学療法士 急性期病院、整形外科クリニック、学校保健活動などに従事した後、2018年10月、整体だるま堂を開業。
最近の関心事は「手の知性化」。施術、武術、火起こし技術などを通じて、「触れる」ことを磨いている。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

TC.Academy.2021

Author:TC.Academy.2021
-------------------------
必然といえる偶然から出会った、
トップアスリートを支える
プロフェッショナルな人達と
関わりを持つようになって
20年以上になります。

自らが彼らにアドバイスを受け、
自身の心身に大きな変化を生じ、現在に至るまで日々進展中。
アドバイスを受ける毎に驚きがあります。

私のもらった感動やノウハウを
今度は多くの方々と共有したいという思いにかられ、直接プロフェッショナルの彼らから指導を受けられる講習会などを企画運営しています。

最初は知人から伝えはじめ、
今ではアスリート、アーティスト、学生、主婦あらゆるカテゴリーの分野のみなさんに参加頂いています。

私自身は身体を使う競技者経験はありません。
アーティストやコーチングプロなどのマネージング、プロデュースを生業にしています。

プロフェッショナルを支えるプロフェッショナルの彼らの独自のノウハウは、ジャンルの枠を超えて物事の本質に一歩近づく気づきを得られるものかもしれません
2011.7.1

● SHOP(通販)

カート小2
 
「ヒモトレ」を始め講習会で使用している「バランスボード」「みちのく山道」をメーカー直送でお届けします。

カテゴリ

メルマガ登録

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

リンク