★2月19日(火) 山本貴大(Dr)&中村尚子(p)『リズム幼稚園』
2019-02-15
- Category : ・音楽WS
Tag :
ようこそ『リズム幼稚園』へ!
迷っている人、まだよく知らない人、未経験の方大歓迎
迷っている方にはアドバイスを
知らない方には知識を
未経験の方には実践を
音楽を楽しむ上で、リズムは大事な事は分かってるですが・・・
どうすれば・・・と考えたことのある方
もう迷っている暇はありません
どうすれば・・・と考えたことのある方
もう迷っている暇はありません
最小の努力で最大の効果を約束します。
どうせなら楽しく、笑いながら上手くなっちゃいましょう!
経験豊富な先生方が皆さんを卒園に導きます。
【日時】 2019年2月19日(火)
【日時】 2019年2月19日(火)
【場所】 ティアラこうとう(こうとう公会堂)
第4音楽練習室
【住所】 江東区住吉2丁目28−36
【アクセス】 都営新宿線/東京メトロ「住吉駅」徒歩5分
【講師】 山本貴大(dr)& 中村尚子(pf)
【会費とタイムテーブル】
第1部 13:30~15:00 90分 ¥5000
第2部 15:10~16:50 90分 ¥5000
「第1部」+「第2部」 ¥8000(特別割引料金)
【募集人数】 6名程度 (先着順)
第4音楽練習室
【住所】 江東区住吉2丁目28−36
【アクセス】 都営新宿線/東京メトロ「住吉駅」徒歩5分
【講師】 山本貴大(dr)& 中村尚子(pf)
【会費とタイムテーブル】
第1部 13:30~15:00 90分 ¥5000
第2部 15:10~16:50 90分 ¥5000
「第1部」+「第2部」 ¥8000(特別割引料金)
【募集人数】 6名程度 (先着順)
【申込】
お申し込みはこちらからどうぞ
お申し込みはこちらからどうぞ
予定される講習内容
(参加された方々のレベルに即して内容は都度変更します)
第1部
・なぜあなたはリズム感が悪い(良い)のか?
・音符の長さについて
・跳ねる音符、跳ねない音符
。シンコペーションって知ってますか?
・シンコペーションを叩いてみる(パーカッションで)
・音符を食ってみる
・メトロノームを色んな位置で取ってみる
・直ぐに効果が出るリズム感を鍛える最強の練習法
・Q&Aのコーナー
第2部
・第1部のフィードバック
・ドラムでリズムパターンを叩いてみよう
・世界のリズムの種類
・三拍子を克服する裏ワザ
・ドラムとアンサンブルしてみよう
・バンドに指示を出してみよう
楽器の持ち込み大歓迎、ボーカルの方は譜面(2部)をお持ち下さい。
ギターアンプ、ドラムセット、ピアノ、キーボード、ベースアンプ常設
講師 山本貴大先生からのメッセージ
演奏に関して、特にリズム感をダメ出しされた方、ぼくは褒めて伸ばすタイプですので安心して学んで下さい笑
« ★2月17日(日) 中村尚子&市場美恵子 『今さら誰にも訊けないボーカリストの為のワークショップ』 ホーム
★2月23日(土) 中村尚子&市場美恵子 『今さら誰にも訊けないボーカリストの為のワークショップ』 »