FC2ブログ

5月20日(日) TC.Academy オープン ワークショップ

2018-04-17

Tag :

TC.Academyでは武術系、ボディバランス系、アート系、身体施術系などの講習会を毎月セレクトしてお届けしていますが、今回は今までの講習と違い、ボディバランス系、アート系からちょっとユニークな場をご提供します。


各種ボディバランスボードやヒモトレを自由に試せて、ジャズミュージシャンからリズムの事を楽しくゲーム感覚で学べる日を作りました。


日時 2018年5月20日(日)10:00~16:00 開催 
会場 タワーホール船堀「407」会議室
アクセス 都営新宿線「船堀駅」前
入場料 無料(受付後出入り自由)


ボディバランス系
bordall2.jpg himotoreall2.jpg

当日は自由にバランスボード、ヒモトレが試せます。
この様な方にお勧めします
・初めてなので使い方が分からない
・じっくり自由に複数のボードを試してその特性を知りたい
・ヒモトレの複数本使いを試してみたい
・デモンストレーションを見てみたい


入力から出力へ 伝える練習
更に今回は講習を受ける(受講する、知識を入力)から少し飛び出して、ご自身で更に体感、経験を深めたり、今まで入力された知識を出力(伝える)する練習の場もご提供します。

出力される話題は今回はボディバランス系「各種バランスボード」「ココロのバランスボード」「ヒモトレ」に関連されるトピックスでお願いします。

この様な方にお勧めします
・友人、家族、同僚に今度「ヒモトレ」や「ボード」を紹介したいのだが、ちゃんと説明できているか試したい
・他の方の利用の仕方や説明を聞いてみたい

伝える側の経験をされたい方は約10~15分程度で御願いします。
・ヒモトレ及びボード類は会場に複数用意してあります。
ホワイトボート、マーカーは用意されています。
人数に限りが有りますので、希望される方は受付時にお知らせ下さい。

各種デモンストレーションが観られます
会場にはバランスボードのデモンストレーターがいますので、その場でご要望があればデモンストレーターによるミニミニ講習会も可能です。

予約不要です。



アート系(ミュージック)

 music-594275__180.jpg
★音楽のミニワークショップ「リズム幼稚園」開催
プロのジャズミュージシャン中村尚子(なかむらしょうこ)先生による
子どもから大人まで楽しめるリズムワークショップをご紹介します。
通常のワークショップのミニサイズ版です。(要予約)
手ぶらでご参加頂けます。
実際に幼稚園や小学校でも行ったゲーム感覚で楽しみながらリズム感覚が身につくワークショップです。私はリズム音痴だから手拍子も出来ないとお嘆きの方、本当はリズムの捉え方を教わったり経験していないだけかも知れません。 ちょとしたコツお伝えします。未経験者大歓迎。

1日2回開催 11:00-11:40 / 13:30-14:10  
1コマ¥1000です。


★参加お申込はこちら


講師紹介
1showko

中村尚子(なかむら しょうこ)

自己のバンド『春犬バンド』で3枚CDをリリースその後もソロプロジェクトを含め現在まで6枚のCDをリリース。
その楽曲は今でもTV、ラジオCMとして幅広く利用されているまたそのユニークな教え方が評価され品川区の特別音楽講師、
インターナショナルスクールの音楽講師等もこなす。ラジオ『音楽評判堂』パーソナリティ

【著作等】 
シンコーミュージックより
ピアノ上級者対応アレンジ譜 ピアノバラード集 
「Love Songs &Ballads」
他にも同社よりクラシック、ボサノバのアレンジ譜を手がけている。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

TC.Academy.2021

Author:TC.Academy.2021
-------------------------
必然といえる偶然から出会った、
トップアスリートを支える
プロフェッショナルな人達と
関わりを持つようになって
20年以上になります。

自らが彼らにアドバイスを受け、
自身の心身に大きな変化を生じ、現在に至るまで日々進展中。
アドバイスを受ける毎に驚きがあります。

私のもらった感動やノウハウを
今度は多くの方々と共有したいという思いにかられ、直接プロフェッショナルの彼らから指導を受けられる講習会などを企画運営しています。

最初は知人から伝えはじめ、
今ではアスリート、アーティスト、学生、主婦あらゆるカテゴリーの分野のみなさんに参加頂いています。

私自身は身体を使う競技者経験はありません。
アーティストやコーチングプロなどのマネージング、プロデュースを生業にしています。

プロフェッショナルを支えるプロフェッショナルの彼らの独自のノウハウは、ジャンルの枠を超えて物事の本質に一歩近づく気づきを得られるものかもしれません
2011.7.1

● SHOP(通販)

カート小2
 
「ヒモトレ」を始め講習会で使用している「バランスボード」「みちのく山道」をメーカー直送でお届けします。

カテゴリ

メルマガ登録

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

リンク