受講者の声 『今さら誰にも訊けないボーカリストの為のワークショップ』
2017-06-01
- Category : 受講者の声
Tag :
男性 Sさん(初参加)
・ご感想、メッセージをお願いします。
先日は得難い経験をさせていただきありがとうございました。
いつまでも終わらせたくないほど話が弾みましたが、やはり視覚と音の問題、そしてインストの人にも歌モノについてはできれば歌詞を読んで、作品の世界を感じた上で演奏してほしいという話題が印象に残っています。
「視ると遅れる」。
これに気付けたことは、これからの私の演奏に少なからず影響を与え続けることでしょう。
市場先生のご指導のもと、中村先生のany keys OK のピアノで歌わせていただいたひとときは夢のようで、何てぜいたくな時間なんだろうと感激しながら過ごしていました。
自分の声の上限と下限がかなりはっきりとわかりました。
そしてやっぱり、録音て必要ですね。
いつまでも終わらせたくないほど話が弾みましたが、やはり視覚と
「視ると遅れる」。
これに気付けたことは、これからの私の演奏に少なからず影響を与
市場先生のご指導のもと、中村先生のany keys OK のピアノで歌わせていただいたひとときは夢のようで、何てぜいた
自分の声の上限と下限がかなりはっきりとわかりました。
そしてやっぱり、録音て必要ですね。
・もしこのワークショップをあなたのご友人に紹介されるとするならば、一言でなんて紹介されますか?
『あなたの中にやりたいものや訊きたいことがあればあるほど収穫は多いと思うよ』
男性(初参加)
・ご感想、メッセージをお願いします。
音楽をやってたわけでもなく、もちろん、歌なんて習ったこともありません。 でも、なぜか興味が湧いてきて、参加してみました。歌いやすいキーも探しても分らえますし、生演奏なので、テンポも合わせてくれます。もちろんプロのアドバイス付きで。今回惜しむらくは、録音しなかったことです。WSの最初の歌い方と最後ではどう変わったかや、客観的に自分の歌声がどんなふうに聞こえているのかがわかると思います。次回参加のときは忘れず録音したいと思います。
・もしこのワークショップをあなたのご友人に紹介されるとするならば、一言でなんて紹介されますか?
『新しい自分開拓』
男性(初参加)
・ご感想、メッセージをお願いします。
密度の濃い時間でした。
三つの意味でとてもよい経験ができました。
1. 「メジャーセブン」とか「ディミニッシュ」という言葉の意味が分かり、コードネームの謎が解けてきたので、和音で遊ぶことがこれまで以上に楽しくなってきた。
2. お手本に合わせて完成度を上げていくのでなく、リアルタイムに音楽が出来上がってくる感じを楽しむことができた。音楽という生き物と戯れているような楽しさがあった。
3. 「ボサノバを歌う」という未開拓だった世界を知った。「なんとなくこうしたいな」というものを出していったら、とても喜んでもらえてうれしかった。自分の中に眠っていたものに驚いた。
・もしこのワークショップをあなたのご友人に紹介されるとするならば、一言でなんて紹介されますか?
・ご感想、メッセージをお願いします。
密度の濃い時間でした。
三つの意味でとてもよい経験ができました。
1. 「メジャーセブン」とか「ディミニッシュ」
2. お手本に合わせて完成度を上げていくのでなく、
3. 「ボサノバを歌う」という未開拓だった世界を知った。「
・もしこのワークショップをあなたのご友人に紹介されるとする
『どんな質問をしても大丈夫だし、どんなに苦手でも大丈夫。絶対に安全な音楽教室。』
女性(初参加)
・ご感想、メッセージをお願いします。
あがり性な上に人前で恥ずかしくて歌ってこなかったので口から心臓が飛び出るくらい緊張しましたが
贅沢なピアノの生演奏と先生のアドバイスを胸に歌う楽しさを自分なりに味わうことができました。
思いきって参加して本当に良かったです。
ありがとうございました。
・もしこのワークショップをあなたのご友人に紹介されるとする
「基本から、知ってるつもりまで奥深く学び、誰でも気持ちよく「歌う」ことを味わえるWS」
女性(初参加)・ご感想、メッセージをお願いします。
はじめは緊張しましたが、
帰宅して録音を聴いたところ、一緒に歌ってくださった市場先生の声のすごさに感動しました…
中村先生のピアノも全部違う演奏で(jazzはそういうものですかね
・もしこのワークショップをあなたのご友人に紹介されるとする
『プロのすごさがわかるワークショップ』
男性(初参加)
・ご感想、メッセージをお願いします。
帰り道にふと、課題曲を口ずさんでいました。
誰に聴かせるわけでもないのに。
・ご感想、メッセージをお願いします。
帰り道にふと、課題曲を口ずさんでいました。
日常がミュージカルっぽくなって、とても楽しいです。
あと「和音」とか「コード」の用語は聞いたことあったのですが、実際に音に出して聴かせてもらって、このことか!と納得しました。
ありがとうございます。
・もしこのワークショップをあなたのご友人に紹介されるとするならば、一言でなんて紹介されますか?
・もしこのワークショップをあなたのご友人に紹介されるとする
『誠実でゴキゲンなワークショップ』
女性(初参加)
・ご感想、メッセージをお願いします。
初参加でとても緊張していましたが、先生方や他の受講者の方もとても温かく迎えて下さり、楽しくてあっと言う間の3時間でした!普段意識してこなかった「音楽の基本」を教えて下さることで、改めて音楽の理解が深まり、本当に気づきの多い一日でした。
・もしこのワークショップをあなたのご友人に紹介されるとするならば、一言でなんて紹介されますか?
「頭と体と心フル回転ワークショップ」
女性(初参加)
・ご感想、メッセージをお願いします。
ジャズを始めたばかりでセッションに出てしまいわからない事だらけで困っていた私に、ピッタリのWSでした。
女性(初参加)
・ご感想、メッセージをお願いします。
初参加でとても緊張していましたが、
・もしこのワークショップをあなたのご友人に紹介されるとする
「頭と体と心フル回転ワークショップ」
女性(初参加)
・ご感想、メッセージをお願いします。
ジャズを始めたばかりでセッションに出てしまいわからない事だら
参加してよかったです^ ^
・もしこのワークショップをあなたのご友人に紹介されるとするならば、一言でなんて紹介されますか?
・もしこのワークショップをあなたのご友人に紹介されるとする
分からないけど中々人には聞けなかった疑問が色々解消されてよかったよ〜♬
女性(初参加)
・ご感想、メッセージをお願いします。
・ご感想、メッセージをお願いします。
その場にいた皆様の歌が、とても心地よくまたそれぞれの個性が光っておりとても興味深かったです。
私も声を出して歌うことができて最後には晴れやかな気持ちで終われました。
またいろんなご指摘をお聞きすることで歌うことの奥深さの入り口をほんの少し見させていただいた思いがします。
そして歌うことにとどまらず生き方そのもの、自分との真剣勝負だったという気がします。
自分のあり方にハッと気づき改めて今を楽しむことを大事にしたいと思いました。
すてきなワークショップをありがとうございました。
・もしこのワークショップをあなたのご友人に紹介されるとする
自分のいいところも悪いところもありのままに見せてくれ、
« 7月1日(土) 今さら誰にも訊けないボーカリストの為のワークショップ・・・JAZZ ボーカル編 ホーム
6月12日(月)今さら誰にも訊けないボーカリストの為のワークショップ・・・・JAZZ ボーカル編 »