FC2ブログ

◆ 6月13日(火) 中村尚子(pf) 『今さら誰にも訊けない・・・リズム幼稚園』

2017-05-30

Tag :

 リズムは宝物

音楽を楽しむ上で「リズム」を無視することはできません。
でも何年やっても苦手だと仰る方いらっしゃいませんか?

誰にでもできることから・・・
そう、幼稚園児でも出来る!
頭で考えすぎない「リズム」WSをご用意しました。

敷居が高くない「すり足」でも入れるレベルから
ご案内いたします。

テーマはいつも通り
「今さら誰にもきけない・・・リズム編」

・メトロノームの使い方、効果的な練習の仕方
・基本のリズムを出してみる
・リズムを感じる、指示を出すお約束
・何故符割りができないか?
・Jazzのアフタービートを感じる
・もし本番でリズムを失ったらどうするか?
・あなたに相応しいテンポはどうやって見つける?
・その他 Q&Aも受け付けます 
などなど どれを為になることだらけです。

【日時】 2017年6月13日(火)

13:30-15:00 基礎編 ¥5000(税込)
15:15-16:45 応用編 ¥5000(税込)
基礎編+応用編 ¥8000(税込)

今回は「応用編」のみの受講はご遠慮頂いています。

会場 ティアラこうとう 「第4練習室」
案内板には「TC.Academy」で表示されます。
募集 6名程度

お申し込みはこちらから⇒ 申込フォーム


★講師メッセージ

こんにちは。

Jazz ピアニストの中村尚子です。

私が音楽にとって歌にとって
とても大切だなあと感じている基本の
リズムをメインにWSを開きます。

例えば・・

1.ジャズのスタンダードを自分のスタイルで
 歌えるようになりたいけれど、何だかしっくりこない。
 原因が何か、知りたい。
 その解決方法を探りたい。

2.伴奏があったりカラオケが一緒だと歌えているのに、
 ひとりで歌うとジャズらしい雰囲気に歌えない。
 何が原因なのでしょう?

3.英語の歌詞がメロディとぴったり合わせられない。

などなど・・
思い当たることがありませんか?

本当に格好良い歌を歌えるようになるには
いろいろな要素をクリアしなければならないですよね!
いっぺんに色々な事を同時に行うのですから、
それは難しくて当たり前だと思います。

私もこのWSに関わったのを機に、
課題曲を自分でも歌えたらいいなあと、
かなり頑張って自分なりに歌を歌うようになりました。

そこで、気がついた私なりのアドバイスをできたらいいな、
と思っています。

『英語の歌詞の歌い出す場所の確認と
リズムが非常に重要なこと。
アウフタクトの感覚を身につけると
洋楽を唄うのが楽しくなります。』

『リズムを人に出してもらって聴きながら歌うと
遅れてしまう、ずれてしまうことに気づけること、
自分がリズムを正確に表現できると
いろいろな事が自由になっていくこと。』

『そして音程の取り方に集中できるようになります。』

いつか、自分でピアノを弾きながら唄うことにも
ぜひ挑戦して頂きたいなあ、と
夢見ています。


1showko

【講師紹介】
中村尚子(なかむら しょうこ)
自己のバンド『春犬バンド』で3枚CDをリリース
その後もソロプロジェクトを含め現在まで6枚のCDをリリース
その楽曲は今でもTV、ラジオCMとして幅広く利用されている
またそのユニークな教え方が評価され品川区の特別音楽講師、
インターナショナルスクールの音楽講師等もこなす。
ラジオ『音楽評判堂』パーソナリティ

【著作等】 
シンコーミュージックより
ピアノ上級者対応アレンジ譜 ピアノバラード集 
「Love Songs &Ballads」
他にも同社よりクラシック、ボサノバのアレンジ譜を手がけている。


 

カレンダー

03 | 2024/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

プロフィール

TC.Academy.2021

Author:TC.Academy.2021
-------------------------
必然といえる偶然から出会った、
トップアスリートを支える
プロフェッショナルな人達と
関わりを持つようになって
20年以上になります。

自らが彼らにアドバイスを受け、
自身の心身に大きな変化を生じ、現在に至るまで日々進展中。
アドバイスを受ける毎に驚きがあります。

私のもらった感動やノウハウを
今度は多くの方々と共有したいという思いにかられ、直接プロフェッショナルの彼らから指導を受けられる講習会などを企画運営しています。

最初は知人から伝えはじめ、
今ではアスリート、アーティスト、学生、主婦あらゆるカテゴリーの分野のみなさんに参加頂いています。

私自身は身体を使う競技者経験はありません。
アーティストやコーチングプロなどのマネージング、プロデュースを生業にしています。

プロフェッショナルを支えるプロフェッショナルの彼らの独自のノウハウは、ジャンルの枠を超えて物事の本質に一歩近づく気づきを得られるものかもしれません
2011.7.1

● SHOP(通販)

カート小2
 
「ヒモトレ」を始め講習会で使用している「バランスボード」「みちのく山道」をメーカー直送でお届けします。

カテゴリ

メルマガ登録

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

リンク