2月14日(日) 北川智久プロデュース 続:身体観を語る集い ●・・・・・・・・『稽古観を語る集い』
2016-01-12
- Category : イベント
Tag :
あなたのプレゼンが集いを創る!
なぜか知らず知らずのうちに夢中に語ってしまう・・・
身体が反応してくる
そんなあなたを夢中にさせる「何か」を語って下さい。
今回は講習会に参加するというある意味受動的な立場では無く
自分が場を創るという能動的なイベントでもあります。
会場の皆さんがあなたのプレゼンを楽しみにしています!
もちろん各プレゼンターのプレゼンを聴くもよし!
トークに自由稽古に懇親会、何でもありの「稽古観を観る」集いです。
当日はスペシャルゲストも予定しています。
特典:特別料金のご案内
2月12,13日に行われる
「光岡英稔による武術・武学の概論」にご参加の方は
会費を¥500~¥2000割引させて頂きます。
皆様こんにちは。
北川です。
前回、一部のマニアックな方々に大好評(?)だった
「身体観を語る集い」の続編です。
今回は皆様に
「稽古における身体」
「ご自身の研究テーマ」
「自由研究(参考資料等がある場合は明らかにしてください)」
を発表していただきます。
面白ければ、身体や稽古が関係なくても結構です。
もちろん、人前で話すのが苦手な方は、発表をしなくても、聞くだけ・
体験だけ参加でも大丈夫です。
今回もどうなるのか分かりませんが、早くも参加表明が寄せられています。
参加資格は特にありません。
「何だか分からないが面白そう!」
と思っていただければ十分です。
集まってください!
北川
【募集要項】
◆ プレゼンに参加される方々へ
・各自の持ち時間は、最大10分です
・フォーマットは有りません。
・オリジナリティ溢れるプレゼン歓迎します。
・資料その他必要なモノは各自でご用意下さい
但しホワイトボード、マーカーはこちらで用意いたします。
・マイクはありません
・当日プレゼンされるテーマとサマリーをお申し込み時に
ご提示下さい。
・プレゼン者は会費¥2000割引します
・プレゼンの内容によっては参加をお断りする場合があります。
・プレゼンの順番は、こちらで決めさせて頂きますので予めご了承下さい。
・時間と人数の関係があります。お申し込みは、基本先着順です。
・受付締切は2月10日午後12時です。
・定員に達した場合は期日を待たず受付は締め切らせて頂きます。
■ プレゼンに関して
・当日までプレゼンターの情報は公開されません。
・司会進行は北川智久先生
・合否及び順位付け等はありません。
・あくまでも交流のツールとしてお考え下さい。
【日時】 2月14日(日)
10:00~16:00 途中昼食時間を1時間程度設けます。
【会費】 一般参加 ¥8000
プレゼンター ¥6000
2月12,13日の「光岡英稔による武術・武学の概論」に
参加された方々には下記割引があります。
12日に参加された方 ¥500割引
13日に参加された方 稽古1コマに付き ¥500割引
【募集人数】 25名程度(プレゼンター含)
【会場】江戸川区 タワーホール船堀 「303会議室」
【アクセス】 都営新宿線「船堀駅」 徒歩1分
【申し込み】申し込みフォームへ
お申し込みに際し、この本文中のリンクで申込みのページに移動できない
(表示されない)場合は上記のご案内をご参考に必要事項をご記入の上
下記メールアドレスまでお申し込みをお願いいたします。
宛先 tc.academy.2011@gmail.com
なぜか知らず知らずのうちに夢中に語ってしまう・・・
身体が反応してくる
そんなあなたを夢中にさせる「何か」を語って下さい。
今回は講習会に参加するというある意味受動的な立場では無く
自分が場を創るという能動的なイベントでもあります。
会場の皆さんがあなたのプレゼンを楽しみにしています!
もちろん各プレゼンターのプレゼンを聴くもよし!
トークに自由稽古に懇親会、何でもありの「稽古観を観る」集いです。
当日はスペシャルゲストも予定しています。
特典:特別料金のご案内
2月12,13日に行われる
「光岡英稔による武術・武学の概論」にご参加の方は
会費を¥500~¥2000割引させて頂きます。
皆様こんにちは。
北川です。
前回、一部のマニアックな方々に大好評(?)だった
「身体観を語る集い」の続編です。
今回は皆様に
「稽古における身体」
「ご自身の研究テーマ」
「自由研究(参考資料等がある場合は明らかにしてください)」
を発表していただきます。
面白ければ、身体や稽古が関係なくても結構です。
もちろん、人前で話すのが苦手な方は、発表をしなくても、聞くだけ・
体験だけ参加でも大丈夫です。
今回もどうなるのか分かりませんが、早くも参加表明が寄せられています。
参加資格は特にありません。
「何だか分からないが面白そう!」
と思っていただければ十分です。
集まってください!
北川
【募集要項】
◆ プレゼンに参加される方々へ
・各自の持ち時間は、最大10分です
・フォーマットは有りません。
・オリジナリティ溢れるプレゼン歓迎します。
・資料その他必要なモノは各自でご用意下さい
但しホワイトボード、マーカーはこちらで用意いたします。
・マイクはありません
・当日プレゼンされるテーマとサマリーをお申し込み時に
ご提示下さい。
・プレゼン者は会費¥2000割引します
・プレゼンの内容によっては参加をお断りする場合があります。
・プレゼンの順番は、こちらで決めさせて頂きますので予めご了承下さい。
・時間と人数の関係があります。お申し込みは、基本先着順です。
・受付締切は2月10日午後12時です。
・定員に達した場合は期日を待たず受付は締め切らせて頂きます。
■ プレゼンに関して
・当日までプレゼンターの情報は公開されません。
・司会進行は北川智久先生
・合否及び順位付け等はありません。
・あくまでも交流のツールとしてお考え下さい。
【日時】 2月14日(日)
10:00~16:00 途中昼食時間を1時間程度設けます。
【会費】 一般参加 ¥8000
プレゼンター ¥6000
2月12,13日の「光岡英稔による武術・武学の概論」に
参加された方々には下記割引があります。
12日に参加された方 ¥500割引
13日に参加された方 稽古1コマに付き ¥500割引
【募集人数】 25名程度(プレゼンター含)
【会場】江戸川区 タワーホール船堀 「303会議室」
【アクセス】 都営新宿線「船堀駅」 徒歩1分
【申し込み】申し込みフォームへ
お申し込みに際し、この本文中のリンクで申込みのページに移動できない
(表示されない)場合は上記のご案内をご参考に必要事項をご記入の上
下記メールアドレスまでお申し込みをお願いいたします。
宛先 tc.academy.2011@gmail.com
« 2月6日(土) 甲野陽紀 日常に活かす身体術 『身体の動きやすさの体験』 ホーム
2月12日、13日 光岡英稔による武術・武学の概論 ●・・・・・・・・・・・・・ 「打突・ストライク基礎 ~波・骨・武器~」 »