8月27日、9月25日 小関勲氏 ボディバランス講習会のお知らせ
2011-09-20
バランストレーナーの小関勲氏のボディバランス講習会のスケジュールが
決まりました。
なでしこJAPANの選手へのアドバイスの話、そして「心のバランスボード」
を使用しての実際のバランストレーニング以外にも今回は、新しいアイテムで
身体の自由度を上げるなど、興味津々の講習会となりそうです。
メインテーマは「手足の自由を制限することで生まれる自由度」
それに関連して下記の内容を予定しています。
・なでしこジャパンが優勝して。
・安定の中の固定を見る。不安定の中の安定を見る。
・動きに強さを与えるのではなく、優しさを与える。
・バランスロープ運動(能力向上、リハビリに役立ちます)。
・アスリートたちのプレッシャーとバランス。
・バランス体操
・バランスボードなど。
日時 平成23年8月27日(土)
開始 15:30~18:30 (受付15:05~)
場所 :江戸川区総合体育館 スタジオ
東京都江戸川区松本1-35-1 Tel 03-3653-7441
(※講習会の詳細、お問い合わせ、お申込みは下記連絡先よりお願いします。)
募集人数 20名程度(先着順です)
参加費 8,000円
持ち物 筆記用具、服装は動きやすければOK、内履き、
希望者のみで構いませんが、実際に使用する道具や楽器など。
kab labo.バランス講習会 in 関西(大阪)
日時 平成23年9月25日(日)
受付9:40~
開始10:00~12:30 (2.5~3h)
場所 :生野区民センター 305号室
大阪市生野区勝山北3-13-30
℡ 06-6716-3020
募集人数 15名程度(先着順です)
申し込み 講習会の詳細、お問い合わせ、お申込みは
こちらから
参加費 8,000円
持ち物 筆記用具、服装は動きやすければOK、内履き、
希望者のみで構いませんが、実際に使用する道具や楽器など。
内容に関して、小関氏からのメッセージです。
<今回のテーマ>
今回も新しいアイテム(前回も好評を頂きました)を
使って新たなバランスをを発見して行きます。
テーマは「手足の自由を制限することで生まれる自由度」
簡単に言えば、両腕、両脚の左右差をなくし
全身の協調性を発見していきます。
「肩が楽になる。腰が楽になる。階段が楽に上がれる。
歩行や走行が楽になる。」など体験していただきます。
<kab labo.バランストレーニング>
ここでのバランストレーニングは身体それぞれを
生かすための条件や環境状態を養うために行います。
その環境の中で本当の個性が働き始めます。
個性と〝思う〟ものが実は「偏り」でそれが原因で怪我や
パフォーマンス向上の妨げになっていることがあります。
逆にその偏りを知ることで怪我の軽減、パフォーマンスが
向上していくことがあります。
プロにしてもここぞというところが、一番偏りが発生しています。
一番大事なところで一番バランスを崩しているのです。
しかし、一番意識しているところでもあるため、その全貌を知ることは
中々できません。なぜそうなってしまうのか。
それは体験して感じていただくしかありません。
興味がございましたら是非参加してみてください。
決まりました。
なでしこJAPANの選手へのアドバイスの話、そして「心のバランスボード」
を使用しての実際のバランストレーニング以外にも今回は、新しいアイテムで
身体の自由度を上げるなど、興味津々の講習会となりそうです。
メインテーマは「手足の自由を制限することで生まれる自由度」
それに関連して下記の内容を予定しています。
・なでしこジャパンが優勝して。
・安定の中の固定を見る。不安定の中の安定を見る。
・動きに強さを与えるのではなく、優しさを与える。
・バランスロープ運動(能力向上、リハビリに役立ちます)。
・アスリートたちのプレッシャーとバランス。
・バランス体操
・バランスボードなど。
日時 平成23年8月27日(土)
開始 15:30~18:30 (受付15:05~)
場所 :江戸川区総合体育館 スタジオ
東京都江戸川区松本1-35-1 Tel 03-3653-7441
(※講習会の詳細、お問い合わせ、お申込みは下記連絡先よりお願いします。)
募集人数 20名程度(先着順です)
参加費 8,000円
持ち物 筆記用具、服装は動きやすければOK、内履き、
希望者のみで構いませんが、実際に使用する道具や楽器など。
kab labo.バランス講習会 in 関西(大阪)
日時 平成23年9月25日(日)
受付9:40~
開始10:00~12:30 (2.5~3h)
場所 :生野区民センター 305号室
大阪市生野区勝山北3-13-30
℡ 06-6716-3020
募集人数 15名程度(先着順です)
申し込み 講習会の詳細、お問い合わせ、お申込みは
こちらから
参加費 8,000円
持ち物 筆記用具、服装は動きやすければOK、内履き、
希望者のみで構いませんが、実際に使用する道具や楽器など。
内容に関して、小関氏からのメッセージです。
<今回のテーマ>
今回も新しいアイテム(前回も好評を頂きました)を
使って新たなバランスをを発見して行きます。
テーマは「手足の自由を制限することで生まれる自由度」
簡単に言えば、両腕、両脚の左右差をなくし
全身の協調性を発見していきます。
「肩が楽になる。腰が楽になる。階段が楽に上がれる。
歩行や走行が楽になる。」など体験していただきます。
<kab labo.バランストレーニング>
ここでのバランストレーニングは身体それぞれを
生かすための条件や環境状態を養うために行います。
その環境の中で本当の個性が働き始めます。
個性と〝思う〟ものが実は「偏り」でそれが原因で怪我や
パフォーマンス向上の妨げになっていることがあります。
逆にその偏りを知ることで怪我の軽減、パフォーマンスが
向上していくことがあります。
プロにしてもここぞというところが、一番偏りが発生しています。
一番大事なところで一番バランスを崩しているのです。
しかし、一番意識しているところでもあるため、その全貌を知ることは
中々できません。なぜそうなってしまうのか。
それは体験して感じていただくしかありません。
興味がございましたら是非参加してみてください。
Twitterでメッセージをささやいてます。
2011-07-13
最近ほぼ毎日Twitterで、
主に講習会でお世話になっている講師の方々からの
ココロと身体に有意義なメッセージを紹介しています。
本日のメッセージは、バランストレーナーの小関氏の
メッセージでした。
------------------------------
【バランス】
『力や速さを増すために、何かを付け加えていくのではない。
どれだけ、余分なことをそぎ落としていけるかである。
それができた時、自然に力やスピードが増している』
バランストレーナー小関勲氏のメルマガからhttp://t.co/qaT9pCn
-------------------------------
TwitterでTCAcademy2011 をフォローして頂ければ
最新の講習会情報やこの様なココロと身体に関する
バランストレーナー小関氏からのメッセージを読むことができます。
小関氏に関しては、このブログのカテゴリ「ボディバランス」でも紹介しています。
また小関先生の講習会は基本毎月予定しています。
主に講習会でお世話になっている講師の方々からの
ココロと身体に有意義なメッセージを紹介しています。
本日のメッセージは、バランストレーナーの小関氏の
メッセージでした。
------------------------------
【バランス】
『力や速さを増すために、何かを付け加えていくのではない。
どれだけ、余分なことをそぎ落としていけるかである。
それができた時、自然に力やスピードが増している』
バランストレーナー小関勲氏のメルマガからhttp://t.co/qaT9pCn
-------------------------------
TwitterでTCAcademy2011 をフォローして頂ければ
最新の講習会情報やこの様なココロと身体に関する
バランストレーナー小関氏からのメッセージを読むことができます。
小関氏に関しては、このブログのカテゴリ「ボディバランス」でも紹介しています。
また小関先生の講習会は基本毎月予定しています。
小関勲氏 ボディバランス講習会(6月26日) 無事終了しました。
2011-07-02
震災の影響で久々の講習会となりましたが、
心のバランスボードやロープをを使用した
今までにないバリエーションの講習会でした。
久々に参加された方々には、かなり新鮮だったのでは?
この日は講習会後も雑誌社とコミュニティ放送の
パーソナリティーの取材がありナカナカの注目度でした。
次回は、8月末か9月を予定しています。
詳細は決まり次第こちらでもインフォメーションいたします。
心のバランスボードやロープをを使用した
今までにないバリエーションの講習会でした。
久々に参加された方々には、かなり新鮮だったのでは?
この日は講習会後も雑誌社とコミュニティ放送の
パーソナリティーの取材がありナカナカの注目度でした。
次回は、8月末か9月を予定しています。
詳細は決まり次第こちらでもインフォメーションいたします。